2020年8月生まれ以降の乳児について、2020年10月からロタウィルスのワクチンが公費で接種できるようになったのはご存知ですか?
今日はそんなロタウィルスワクチンについて有用性やリスクを中心に考えていきたいと
要約
・ロタウイルスは0-6歳の子供が感染しやすい、急性胃腸炎を起こすウイルス
・子供の急性胃腸炎による入院の主な原因
・ロタウイルスワクチンは飲むワクチン
・感染を約7-8割防ぎ、重症化を9割以上防ぐ
・副反応に腸重積があるが、早期接種すればリスクはかなり低い
・国が定期接種推奨しているワクチンは接種が望ましい
ロタウィルスとは?
まずはワクチンの標的となるロタウィルスについて見てみましょう。
ロタウィルスは主に0~6歳ぐらいの子供が感染しやすく、感染すると急性の胃腸炎を引き起こします。感染力が強く、多くの子供は5歳までに1度感染を経験します。そして何度もかかることになるため、大人は免疫ができており、感染しても症状があまり出ないと言われています。
ところが子供が感染すると、激しい症状が出ることが多く、特に初めて感染したときに症状が強く出ることが知られております。症状が重く、脱水が酷くなるようであれば入院が必要になることもあります。5歳までの急性胃腸炎の入院患者のうち、約半分がロタウイルスが原因となっています。
これは悪いやつですね!
ロタウイルスに感染した場合に特効薬はありませんので、対症療法で回復を待つことになります。
ロタウイルスワクチンの有用性
このロタウィルスですが、特効薬はなくともワクチンはあります。現在販売されているのは下記の2種類になります。
・ロタリックス(GSK):2回接種
・ロタテック(MSD):3回接種
これらの2剤の比較ですが、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の審議の結果では、ロタリックス、ロタテックの有効性・安全性は同等であると結論付けられました。
これらのワクチンの接種により、感染を約7-8割防ぎ、重症化を9割以上防ぐことができます。なお接種は注射ではなく、経口(飲み薬)になります。
赤ちゃんでも飲めますよ。飲むというより口に垂らす感じですね。べぇしても少しでも接種できれば大丈夫です。
副反応(副作用)のリスク:腸重積
ワクチン接種となると気になるのが副反応です。
ロタウィルスワクチンの副反応として下痢等が認められますが、リスクがやや高く(頻度は低い)注意が必要なものは腸重積です。
ロタウイルスワクチンが世界各国で広く接種されることに伴い、多くの国においてワクチン接種後、特に初回接種1週間以内の腸重積症発症率が自然発症率よりも増加することが報告されはじめ、定期接種化の議論の際も着目されました。
ただ腸重積の頻度は低く、もともと乳幼児で起こりうる事象であることもあり、ワクチン接種のメリットのほうが上回ると判断されています。また腸重積は月齢3か月を超えるとリスクが徐々に上がるため、早期に接種すればリスクを減らすことができるとの報告があります。分科会でも早期の接種、遅くとも生後15週までの接種がよいとの意見が出されました。
まとめ:結局接種したほうがいいの?
ここまでロタウィルスワクチンの有用性やリスクについて考えてきました。
さあ、ではロタウィルスのワクチンは接種したほうがよいのでしょうか。
私は国が定期接種化を推奨したワクチンは受けるべきだと考えます。
リスクとベネフィットを秤にかけた時、ベネフィットのほうが圧倒的に高いから承認・定期接種化されたわけです。
このワクチンに限ったことではありませんが、予防接種自体に反対している団体も一部おり、検索でも上位に表示されることもあります。しかし自身だけではなく、ご家族や周囲の方のためにも、国が定期接種を推奨しているワクチンはぜひ受けるべきであると私は考えています。もちろん医師の話をよく聞いて、副反応には十分注意した上で接種するようにしてくださいね。不安なら薬剤師に相談するのもありだと思います。
ワクチンって、たぶん普通の薬よりありがたみを感じにくいのだと思います。
それは普通の薬は服用することにより、病気の状態から回復に向かうため、薬の効果を実感できますが、ワクチンは健康な状態から病気になったり、重症化を防ぐため、意味があるのか分かりにくいからだと思います。
でも私は病気を防げることって素晴らしいことだと思います。
ワクチンを接種される(子供に接種させる)ときはぜひそのことを少し意識頂けると、ちょっとはやる気になるかも?
参考:
第36回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会(ペーパーレス)資料
風疹の抗体検査とワクチン接種のお願い
ちなみに直接関係のない話ではありますが、男性の方は健康診断時等で、ご自身の風疹抗体について調べて頂いて、必要に応じてワクチン接種頂けると、女性としては大変ありがたいです。
こちらも併せてご検討くださいね(。・∀・。)ノ